見学会の概要
- 期間
- 11月1(土)~3(月・祝)の3日間
- 時間
- 10:00~17:00 (16時 入場締切)
- 場所
- 十和田市西二十一番町
※予約完了後に地図をご連絡 - 予約締切
- 10月30(木) 正午まで
事前予約制です - 物件名
- 「家楽の家」
- その他
- 入場無料
お子様連れOK ※ご予約の際お伝えください
たくさんの方々から「最初に見にきたかった」とお声をいただいている自慢の見学会
あなたはもう来られましたか?
開催期間:11月1(土)~3(月・祝) 場所:十和田市
子育て世代のご夫婦へ
青森で子育て中心の家づくり、
広い家でのびのび育てたいけど
家事ラク動線も妥協したくない。
もし、一つでも当てはまればクームの見学会がきっと役立ちます。
「最初に見にきたらよかった…!」
見学から建築士が寄り添うから
家族にとって「本当に必要な要素」が整理できるはず。
十和田市 10:00~17:00
子どもや家族との時間を大切にするには、まず心に余裕があることが必要です。
心の余裕を作るために、家ができること。
それは、居るだけで安らぐ空間、時間を無駄にしない間取り、家族を自然に見守る視線の設計、ストレスなく過ごせるちょっとした心遣い…。
この家に、全部込めました。
家事の最中でも家族の気配を感じ、更に見えることで得られる安心感。小さなお子さんの居る子育て世帯なら、その重要性は日々感じているはず。「欲しい所に視線の抜けがある」言葉にすると地味ですが、大切な要素です。
そしてこれは、大人同士のコミュニケーションにもプラスに働きます。
お互いの状況と頑張りを見て、労わりと感謝の心を自然と持つこと。知らないことで起きるすれ違いを減らして、家族みんなが心に余裕を持てること。
自然とそうなれるように、間取りを考えました。
キッチン・パントリー・洗面脱衣所・お風呂場を近くにまとめました。パントリーを水廻りとキッチンの間に置くことで、物の出し入れや家事の同時進行もスムーズに。
迷いのないシンプルな家事動線は、移動も短く時短にも貢献しますし、あれこれもしないと目移りする気疲れも減らしてくれますよ。
広めの内玄関からはシューズクロークや、水廻りにつながる廊下の他にも、キッチン横へも繋がっています。子どものお迎えや買い物で両手がふさがっているときは、広い玄関とキッチンへ繋がる動線が助かります。また、宅配便への応対も楽ですし、荷物を運ぶ距離が短く済むのも助かります。
一般に言われる吹抜けのデメリットは、家の断熱性能が低いせいがほとんどです。
光熱費が掛かるのも、1階と2階の温度差が大きくなるのも、室内の温度を一定にする保温力が弱いのが原因です。
この家は壁の厚みが約300mmあり(一般には約100mm+α)、その中に分厚い断熱材を詰めています。この断熱等級7のずば抜けた保温力と、実際にカタログ通りの性能を引き出す社員大工の丁寧な施工があれば、吹抜けのデメリットを恐れることはありません。
ちなみに、効率よく保温力(断熱性能)を上げる方法があります。それは、窓を無くして壁にすること(実は壁の断熱性能は窓の何倍もあるんです)。
でも、クームはそれに待ったを掛けます。性能も大事ですが、家が心地よくあることも同じくらい大切です。
クームが大きな窓を積極的に使うのは、窓の開放感による心地よさと、冬に窓から得られる太陽の熱が暖房になるからです。窓にすることによって断熱性能が落ちても、他の所でカバーすればいいんです!現に、このおうちは大きな窓でも断熱等級7にできました。
家の性能が高いから採用できる、パッシブ換気
家の正面から見ると意外と目立たない、外観に馴染むパッシブ換気。
床下から新鮮な空気を取り込んで、吹抜けを通って2階の奥へと空気が流れていきます。電気を使わずに、人が居る時に効率よく換気する素材が使われているのがポイントです。
パッシブ換気?気になる方はこちら>機械に頼らない換気方式
敷地南側にはには、冬の朝の雪かきの面積を減らす大きなカーポート。そして車を自分でメンテナンスする派には特に嬉しい、タイヤをしまって置ける外物置を設置しました。この物置は、視線を遮る効果もあります。
家のすぐ前には人工芝を敷いたので、子どもも走って遊ぶことができます。
十和田市 10:00~17:00
※予約完了後に詳細地図をご案内いたします
見学会の開催は11月1(土)~3(月・祝)の3日間です。
カレンダーからご希望の日程をお選びください。
予約受付:10月30(木) 正午まで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
〇:予約可 △:残りわずか
ご予約はお電話でも受け付けております TEL.0176-60-8166 受付/9:00〜18:00(第2・第4日曜日を除く)
※1~1時間半がご見学時間の目安です
※1~1時間半がご見学時間の目安です
※1~1時間半がご見学時間の目安です
〇:予約可 △:残り1枠