PROJECT

HINATA01

HINATA01

八戸市

HINATA01

間接照明のチェック

物置の工事も終わって、建物外部はほぼ完成!
まだまだこれから基礎の保護材やウッドデッキ・植栽などありますが、お家はこんな感じに仕上がりました。


***

内部はクロス工事中ですが、それよりちょっと前に間接照明のチェックをしました。



↑お部屋の境目や収納造作の上部に設置して、天井面を光が流れるようにしました。
クロスが張られるともっと滑らかに光が伸びますよ~(*'ω'*)

設計者のこだわり

物置スペースの外壁張りをしています!
車通りが多い道路側に物置が来るので、いい感じにお家部分の目隠しになりますね♪


さて、この外壁は本物の木(レッドシダー)なのですが、水を吸って生きていた木は、建材になるとゆっくり乾燥していって痩せていく運命にあります。
納め方にもよりますが、材料の端=小口(こぐち:材料端部の断面)が見えるように外壁を張ると、そのうち外壁の端部(出隅)のラインがそろわずにデコボコになっていってしまいます。
(木材の縮み方も様々なのです!)

そう見えないように、小口が見える方向を交互に組み合わせていましたが、今回は出隅専用部材を使ってスッキリ納めてみました。


図解するとこんな感じ↓


木のオレンジに黒って目立たない?と思われるかもしれませんが、今回木は塗装せずに自然に色が抜けていくことで、シルバーグレーになります。
もともと出隅が見える部分も小さいですし、シルバーグレーになった外壁とは色合いもぴったり合いますよ(*'▽')

***

他にも設計者のこだわりがあります!
↓は7月上旬の12時に撮ったものです。夏の日差しがキツ~イ時期ですが、屋根の軒が日差しを防いでくれています。


これは設計段階で3Dで日差しをシミュレートしていたんですよ~(*‘ω‘ *)
屋根が軽やかに見える角度・厚さや、どこまで出しても構造上大丈夫かなど、色々とこだわって設計しています!

造作打合せ

この前は造作とインテリアの打合せをしてきました。


↑これからカウンターがついたり、↓2階リビングの見せ場にもなりますよ!


外部は一番外の外壁材を取り付けるための、胴縁(どうぶち)が取り付けられた状態です。


右手前にある基礎の立ち上がりは、母屋とは別の建物ですが屋根が繋がります。
明日からこちらにも取り掛かりますよ~(*'▽')

断熱材の施工待ちです

外部もだいぶ進みました。
これから外壁を取り付けるための、通気胴縁の取付などが待っています。


内部では大工さんが施工する断熱入れが進んでいました。
↓はパッシブ換気の排気口がつく所です。他の場所よりも天井を高くしています。


↓こちらは勾配のある天井です。
大工さんではなく、専門の断熱屋さんに施工してもらいます。


細かい網目のネットが貼ってあって、そこにふわふわのロックウールという断熱材を吹き込んでもらいますよ(・∀・)

 

気密処理に気を配ります

一気に上棟までいきました!∩(*'▽')∩
現在大工さんが間柱(まばしら:お家を支える柱の間に立てて壁の下地になります)や、1階の屋根部分を施工しています。



上2つの写真はお家の中から見た写真です。
黄色いフィルムは気密シートと呼ばれるもので、壁・基礎だけでなく木が組み合わされる所など、材料の痩せなどでも隙間ができそうな所を塞ぎます。

↓のように1階の屋根は、壁の途中に屋根をくっつける形になっています。
こんな所は気密シートを張りつけてから、部材を押し付けて固定します。



基礎、壁、屋根・天井、すべての気密の「層」を1つにつなぎ合わせることで、高気密なお家ができるんですね!
高気密になっていることでちゃんと計画した通りに換気が効くんですよ。