写真撮影に行ってきました
お引渡し前の写真撮影に行ってきました!
日誌でも紹介してきた↑ダイニングキッチンや↓和室と床下収納はこんな仕上がりに。
↓秘密にしてきましたが、実はロフトもあるのです(*'ω'*)
天井までの高さは140cmよりもだいぶ低いので、大人が歩くのは大変ですが、お子さんの隠れ家や季節物の収納には十分な広さ!
***
お引渡しまであと少し、もうちょっとだけお待ちくださいねー!
PROJECT
八戸市
お引渡し前の写真撮影に行ってきました!
日誌でも紹介してきた↑ダイニングキッチンや↓和室と床下収納はこんな仕上がりに。
↓秘密にしてきましたが、実はロフトもあるのです(*'ω'*)
天井までの高さは140cmよりもだいぶ低いので、大人が歩くのは大変ですが、お子さんの隠れ家や季節物の収納には十分な広さ!
***
お引渡しまであと少し、もうちょっとだけお待ちくださいねー!
設備の取り付けが始まりました!
照明もついて天井が賑やかになってきましたね(*'ω'*)
暖房・給湯の要も据え付けます。
↑こういう配管系の部材は、普段は見えないようにカバーで覆われていたり、床下に収まっていたりします。
重要な部品ではあるけども、「操作して使う」部品ではないので、適度に隠してあげることも必要です。
(オープンだとホコリが溜まるし、お掃除で拭くときに設定を変えちゃわないか緊張しますよね)
外部は足場が取れて、今は内部のクロス張りの途中です。
外はこんな感じ!
テラスはコンクリート打ちっぱなしなので、ワイルド感がありますね。
そしてこの景色が見れるのも今だけ!
写真だとテラスの前はオープンになっていますが、後ほどのフェンス工事でここはプライベートテラスになりますよー。
ついこの前、塗装屋さんが現場入りして、内部の造作に塗装をしてくれました!
キッチンとセットになった、丸いダイニングテーブルもこの通り↓
テーブルや水廻りのように濡れる可能性がある所は、木材に水や汚れが染み込まないように、表面をコーティングする塗料を使います(これを塗膜:とまく、と言います)。
他にも本棚や収納棚も、同じ塗料を使っています。
これは意外と棚の縁に手が触れるためで、ささくれだった木材で怪我をしないように、という配慮もあるんですね。
***
この後の工程は、来週からクロス工事の予定!
がらっとイメージが変わって、完成形が見えてくるのが楽しみですね(*^▽^*)
内部では造作工事が進んでいます。
小上がりスペースにスノコのようなフタがつけられました!
(ちょっとお風呂のフタや、扇子の骨に似てるかも?)
このフタの下は床下空間を使った収納スペースになる予定です。
床下だとカビが心配なので、両サイドには換気用のスリットも付けますよ。
※基礎のコンクリートは、おうちが完成しても1~2年は湿気が出てきます!
カビを抑えるには、床下に空気を取り入れるだけでなく、ちゃんと出口も作って、空気を入れ替えることが大事です。