PROJECT

happy circle

happy circle

七戸町

happy circle

自由度を上げるダイニングキッチン

予約限定見学会の案内ページが公開されてますよー!

今日は、ぷち見どころポイントをご紹介します。
まずはこちら↓


遠目で見ると、大きなダイニングカウンター&テーブルに見えますね。
けれど近づいてみると、ダイニングテーブルは分かれていて可動式なのがわかります!


このダイニングテーブルは大工さんが作ったものです。
アイアンの足を取り付けているので安定感もバッチリですよ(*'ω'*)

キッチン・ダイニング全体で樹種や塗装色を合わせているので、インテリアとしても統一感がありますね。

ハイセンスなプロの方は、ぜーんぶ違う種類・樹種のイスやテーブルなんかでコーディネイトできちゃうのでしょうが、私たちが普通に暮らすにはちょっと…(-ω-;)な面があるのも確かです。
(大きい絵画やカーペットなんかもドーンッと用意しちゃう、いわゆる豪邸な感じ)

造作家具の良い点の1つは、こうやって調和する場所を多く作って、住む人がインテリアを楽しめる自由度を確保してあげるところ。
色や素材が増えるごとに、インテリアコーディネイトの難易度は上がっていきます。
でも、ベースの机や棚が統一された色合いだったら、小物を飾るにしても、気軽に選べる範囲が広がりますよね。

撮影してきました

今日は撮影に行ってきました!


先週は撮影できる天気かな…と心配でしたが、いい感じに晴れてくれました。
でもまだまだ積もった雪は分厚くて、敷地の廻りは1mありそう!

※通勤で毎日この地域を通るのですが、七戸町の中でも雪が多く降るように感じます。
 ふわふわの雪の粒が大きいような…?

***

さて、見学会ページもそろそろお披露目。
今週中に「見学会INFO」にてご案内ができる予定です!

今回は23(木・祝日)~27(月)までの5日間で、すべて事前予約制です。
一般公開はいたしませんので、この機会をお見逃しなく!

カワイイつくり

今日は1回目のクリーニングに行ってきました。


要所にカワイイつくりが光るこのおうち。↑のニッチ、なんだかいいですよね!
上下に棚があるので、下の段にはスリムな花瓶を置いてみるのもいいかも。
(そして上下の棚にシルバニ○ファミリーを添えるともっとカワイイ…)


そしてかわいいだけでなく、キレイなタイルもありますよ。
手のひらサイズのタイルは一枚一枚に表情があっていいですね。

ここ以外にも興味深いタイルがありますが、そちらはまた今度ご紹介しますね(*^▽^*)

クロス張りももう少し

アクセント部分のクロスを除いて、だいぶクロス工事が進みましたよ!


階段のような吹抜になる高い所も張り終えています。


アクセントクロスにものりを付けてスタンバイOK!


プロのクロス屋さんは↑↓のような糊付け機を使って、サラサラでくっつかないクロスにのりを付けてから張っていきます。


ちなみに、のりは手で付けること(ローラーや刷毛などを使います)も可能ですが、かなり手間がかかるようですよ!

仮に16cmのローラーを使って、窓や収納のない8畳のお部屋の天井・壁のクロスを塗るとなると、大体300mは塗らないといけません。
これがおうち全体ともなれば…とてつもない手間がかかりますね!('∀';)

(ねぶたやねぷたなどの山車作りを見たことがある方ならよりわかるかも。
山車の骨組み部分に刷毛などでのりをつけて紙を貼るわけですが、あれが壁や天井一面分だと思うと気が遠くなっちゃいますね)

内部仕上げ工事

内部で仕上げ工事が進んでいます。
まず仕上げの1段階目は塗装工事から。


棚板や造り付けの造作、場合によっては壁と床の境目の巾木やドア・窓廻りの枠なんかも塗装します。


次はクロス屋さんによるパテ処理とクロス張りです。


ダウンライトのように天井に埋め込むタイプの照明がありますが、他の天井・壁と同様にまずはクロスを一面張ってしまいます。
もともと埋め込む箇所は石膏ボードに穴が開いてるので、その箇所のクロスに切れ目を入れて、穴を広げます。
そして後工程の電気屋さんが照明をつけてくれるわけですね。

ひとまず、年内はクロス工事を進められるとこまで!
来年は設備機器の取り付けも始まりますよ~。