PROJECT

暖炉のある家

暖炉のある家

十和田市

暖炉のある家

大工のこだわり!

現場監督と大工さんからの熱いこだわりを聞けたので、今回は、大きい写真でお送りします!


皆様これがどこかわかりますでしょうか? 壁や天井の羽目板の写真です。

まずは入隅から。
上の写真を見てください。羽目板が左の壁と右の壁でピッタリあっていますよね!(` ・ω・´ )
羽目板をテキトーに貼ると、お互いの材がぶつかり合うこの入隅の部分が上手く合わないんです。

勾配天井の部分も斜めのカットに気を付けてます!
(傾斜のある天井なので、壁の羽目板は斜めにカットしておかなければなりません。)


出隅の方も見てください。
この出隅部分、材の端っこは斜めにカットされていて、どちらかの材の縁が見えないようになってます。
小口(こぐち)テープという、材の断面を隠すシールで処理するビルダーさんが多い中、クームではこういう所もちゃんと作ってます。
ちょっと隙間が空いているように見えますが、これは全然許容範囲内! 木は乾燥して収縮したり沿ったりするので、加工後に取り付けたのに、ぴったり合わせている大工さんはむしろスゴイのです!

それから目立たないけれど、技術とこだわりのある見切り!
見切りは、床や天井、角があったり部材が切り替わる所をキレイにカバーするための部材です。
羽目板の雰囲気を損なわないように、既製品じゃなく、パインの材から大工さんが丸ノコで作ってるんですよ(` ・ω・´ )b

ぱっと見では気にならない所でも、いかに美しく見せるか。
設計は一見では目に入らない“ノイズ”を取ることにとても注意を払っていますが、それを実際にカタチにする大工さんはスゴイ技術を持っているんです!
クームの大工さんは、ワザ自慢の大工さんですよ~(≧▽≦)