PROJECT

団欒

団欒

おいらせ町

団欒

造作の取り付け

順調に進んで現在は大工さんが収納の造作を取り付けています。


和室の畳寄せ(たたみよせ※)部分に、暖房&換気用のスリットも作っていますよ。
※畳寄せとは、簡単に言えば畳と壁の間の部分で、隙間ができないように埋めている部材を指します。
 昔ながらのおうちなら木でできていることが多いですが、木目模様のついた樹脂カバーも最近はありますね。


クームでは棚板で使うのと同じ素材(赤松集成材という、色が明るくて木目がすんなりしている、棚板や格子に大活躍の材料です)を使うことが多いです。

ここも畳が入るとまた印象が変わりますよ~。
お披露目は1回目クリーニングの後になるまでお預けですが、わくわくして待ちます!